手編みニットの紹介と、岐阜県関市の手編み教室のご案内です。

手編み作品を早く仕上げる方法

もちろん「手が速い」というのは重要です。
これは経験がものをいいますから、
どれだけの時間、手編みをしてきたか、手編みに費やしてきたかという結果です。
こればっかりは、仕方がありません。
私もまだまだ修行の途中。

それ以外で作品を早く仕上げるには、

下準備をよーくすることです。

ここを怠る人が多いと思います。

手編み本を見て編む人は、まず編み方を最初から最後までよく読んでください。
そしてシュミレーションします。

「後身頃編んで・・・、カーディガンだから前身頃は左右対称か・・・」

このひと手間で、前身頃を同じものを編んでしまうという失敗が避けられます。
そうです、一番大事なのは、

「失敗をしない」

ということです。

当たり前の事なんだけど、手編みって、ひと目ひと目時間がかかるものだから、
「あちゃぁ、丈が長い~。やり直し」
ってなると、身頃を半分以上ほどいて、今までの時間がパァになるんです。

「こんなにほどいてばっかりでー、間違えずに編めてたら、とっくに完成してたよー。」
私もいつもこう思ってます。

中級以上の方で気を付けてほしいのは、ゲージです。
ちゃんとゲージを編んでくださいね。

編物本に載っている、同じ毛糸と針を使っても、
ゲージは同じとは限りません。

本の通りに編んだのに、いつも着られるものが出来上がらない、という生徒さんがいました。
見てみたら、その方は、ちょっと手がきつかったです。
そういう時は、大きい針で編むようにして、ゲージをとりました。
これで安心して、大きいものに取り組めます。

大袈裟なタイトルつけてー。なんだぁーと思われる方がいるかもしれませんが、
とっても基本的な大切なことなんです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA